研究発表等の成果普及活動 - 高嶋 敦史
-
沖縄島北部ヤンバル地域における亜熱帯性天然林の林分成長量
高嶋敦史
日本森林学会大会 2011年03月 - 2011年03月
-
沖縄の亜熱帯林における林業の現状と今後の展望
高嶋敦史
森林計画学会夏期セミナー 2010年09月 - 2010年09月
-
ヤンバル地域で戦後の伐採後に再生した林分の現状と今後の取り扱いについて
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2010年09月 - 2010年09月
-
沖縄島ヤンバル地域における60年生二次林の林分構造
高嶋敦史, 大島順子, 齋藤和彦
日本森林学会大会 2010年04月 - 2010年04月
-
沖縄島ヤンバル地域におけるイスノキの成長特性
高嶋敦史, 高橋玄, 大島順子, 齋藤和彦
日本森林学会九州支部大会 2009年10月 - 2009年10月
-
ヤンバルで林業と生物相保全を両立させるには?
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2009年09月 - 2009年09月
-
トゲネズミの生息地保護と林業のあり方
高嶋敦史
沖縄生物学会大会 2009年05月 - 2009年05月
-
ヤクスギ林の階層構造と群集維持メカニズムに及ぼす台風の影響
高嶋敦史, 久米篤, 吉田茂二郎, 村上拓彦, 加治佐剛, 溝上展也
日本生態学会大会 2009年03月 - 2009年03月
-
やんばる地域の林地生産力について
高嶋敦史
日本森林学会大会 2009年03月 - 2009年03月
-
やんばるにおける森林利用の過去と現状
高嶋敦史, 齋藤和彦
日本生態学会大会 2009年03月 - 2009年03月
-
ヤクスギ稚樹個体群の動態と林床光環境の関係
高嶋敦史
日本森林学会九州支部大会 2008年11月 - 2008年11月
-
ヤンバル地域における森林利用の推移と今後の課題
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2008年09月 - 2008年09月
-
沖縄島北部ヤンバル地域S-Tライン付近における過去の森林利用
高嶋敦史, 加治佐剛, 齋藤和彦
日本森林学会大会 2008年03月 - 2008年03月
-
沖縄島ヤンバル地域における森林利用・開発の推移
高嶋敦史, 加治佐剛, 齋藤和彦
日本森林学会九州支部大会 2007年11月 - 2007年11月
-
琉球大学与那フィールドにおける林分構造と地形因子(露出度)の関連性
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2007年09月 - 2007年09月
-
沖縄島北部の亜熱帯林における地形と最大樹高の関係
高嶋敦史
日本森林学会大会 2007年04月 - 2007年04月
-
ヤクスギの樹高決定に台風が及ぼす影響
高嶋敦史, 久米篤, 吉田茂二郎, 村上拓彦, 溝上展也
日本生態学会大会 2007年03月 - 2007年03月
-
沖縄島北部の亜熱帯林における人為インパクトの現状報告
高嶋敦史
日本森林学会九州支部大会 2006年11月 - 2006年11月
-
ヤクスギ林内に残存する切株のサイズ構造
高嶋敦史, 吉田茂二郎, 牛島伸一, 村上拓彦, 溝上展也
日本森林学会大会 2006年04月 - 2006年04月
-
樹冠投影図と地形データを用いたGISによる林床光環境推定方法
高嶋敦史, 久米篤, 吉田茂二郎, 村上拓彦, 溝上展也
日本生態学会大会 2006年03月 - 2006年03月