MISC(その他業績・査読無し論文等) - 清水 肇
-
工商が混在する高密度居住地の整備に関する研究 : 京都市壬生地域内の近隣型商店街の形成過程について
大西 陽一, 清水 肇
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1990 395 - 396 1990年09月
-
空間利用制御からみた商工混在居住地における地区交通計画に関する研究 : 京都市都心地区における事例研究
向井 一郎, 清水 肇, 片方 信也
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1989 179 - 180 1989年09月
-
都心居住地の空間変容に関する研究 : その2 都心居住者の居住状況と空間への要求
清水 肇, 吉井 淳司, 馬場 俊吉, 片方 信也
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1989 341 - 342 1989年09月
-
都心居住地の空間変容に関する研究 : その1 建物の所有権移転と更新をめぐって
片方 信也, 清水 肇, 吉井 淳司, 馬場 俊吉
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1989 339 - 340 1989年09月
-
都市中心部の居住地における空間所有の変容に関する研究 : その1 空間所有の類型と変化のパターン
山崎 雅司, 清水 肇
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1988 255 - 256 1988年09月
-
都市中心部の居住地における空間所有の変容に関する研究 : その2 土地所有区画の変化と土地利用
清水 肇, 山崎 雅司
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1988 257 - 258 1988年09月
-
都心居住地の変容動向について : 京都市中京区東部の現状と空間改造
清水 肇
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1987 83 - 84 1987年08月
-
中高層共同住宅の建設による市街地空間の変容とその制御に関する研究
清水 肇, 三村 浩史
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1986 245 - 246 1986年07月
-
新期建て替え事例の地域環境からみた評価に関する研究 : その1新規建物の空間類型
清水 肇, 三村 浩史, 井村 仁郎
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1984 1939 - 1940 1984年07月
-
新規建て替え事例の地域環境からみた評価に関する研究 : その2空間類型の評価
清水 肇, 三村 浩史, 井村 仁郎
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1984 1941 - 1943 1984年07月
-
相隣空間関係の変容と制御に関する研究 : その1・相隣関係による建築建て替え制御の可能性 : 都市計画
清水 肇, 三村 浩史, 橋本 功
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1983 2043 - 2044 1983年09月
-
建築相談カードにみる京都市都心地区の相隣問題
富川 薫, 三村 浩史, 清水 肇
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1983 2047 - 2048 1983年09月
-
相隣空間の変容と制御に関する研究 : その2・日照・視線から見た相隣空間の変容
橋本 功, 三村 浩史, 清水 肇
学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1983 2045 - 2046 1983年09月