MISC(その他業績・査読無し論文等) - 小野 尋子
-
小学校区における子育ち環境に関する研究 -浦添市内の児童センターを対象として-
照屋佑之介、小野尋子
日本建築学会九州支部支部研究会 2025年03月
-
駐留米軍基地返還跡地計画における緑地配置と温熱環境に関する研究 その3 ‐CFD解析と過年度解析の比較から‐
小野尋子,奥田禄士,宜野座壮大
日本建築学会九州支部支部研究会 2025年03月
-
駐留米軍基地返還跡地計画における緑地配置と温熱環境に関する研究 その2 ‐実測調査とCFD解析の比較‐
奥田禄士,小野尋子,宜野座壮大
日本建築学会九州支部支部研究会 2025年03月
-
駐留米軍基地返還跡地計画における緑地配置と温熱環境に関する研究 その1 -緑被率の異なるエリアの比較について-
宜野座壮大,小野尋子,奥田禄士
日本建築学会九州支部支部研究会 2025年03月
-
市街地再開発事業完了後の管理運営からみるプランニング課題に関する研究 ―沖縄県内の事例をを対象としてー
宮城拓武、小野尋子
日本建築学会九州支部支部研究会 2025年03月
-
那覇広域都市計画区域における開発と民俗的緑地保全に関する研究 -沖縄県南風原町を対象として‐
永野樹、小野尋子
日本建築学会九州支部支部研究会 2025年03月
-
複合用途型再開発における管理者側から見た生活の持続可能性に関する研究 -市街地再開発事業における従前権利者の生活の持続可能性に関する研究 その3-
永山 伶奈 , 小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 400 - 403 2024年03月
-
市街地形成過程の特徴からみる課題に関する研究 沖縄県読谷村における戦後の市街地形成の評価と持続可能性 その3
大城 朝之介 , 小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 284 - 287 2024年03月
-
シンガポールパヤ・レバー空軍基地跡地利用計画を対象とした検討要素の研究 普天間飛行場跡地利用計画における緑地計画に関する提案型 研究その 23
小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 308 - 311 2024年03月
-
沖縄本島におけるリージョナル型ショッピングセンターの店舗構成に関する研究 イオンモールライカムとサンエーパルコシティを対象として
七枝 醇至 , 小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 324 - 327 2024年03月
-
二項道路の潜在価値と活用策に関する研究 那覇市首里当蔵町の緑化事例を中心として
知念 樺澄 , 小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 348 - 351 2024年03月
-
沖縄本島におけるクルーズ船寄港地の評価に関する研究
山下 凌雅 , 小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 360 - 363 2024年03月
-
台湾における日本統治時代の市街地整備や歴史的建築物群の今日的意義に関する研究
上地 沙来 , 小野 尋子
日本建築学会九州支部研究報告集 63 280 - 283 2024年03月
-
A comparative study on the land use using GIS approach: A case study of Kandahar Old City, Afghanistan
Farooqi Javed Ahmad,Hiroko Ono
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 333 - 336 2023年03月
-
沖縄県読谷村における戦後の市街地形成の評価と持続可能性 -基地接収による影響とリゾート開発の観点から
大城朝之介,小野尋子
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 245 - 248 2023年03月
-
分棟型再開発における従前権利者から見た居住継続に関する研究
伊勢崎銀河,小野尋子
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 273 - 276 2023年03月
-
戦後に整備された沖縄県町村部の自治公民館の整備実態と活動状況 ―沖縄県西原町中央公民館建て替え整備事業に向けた基礎的研究その1―
小野尋子,伊勢崎銀河,大城朝之介,奥田禄士,洲鎌早稀,富川真央, 又吉杏美
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 313 - 316 2023年03月
-
自治公民館と中央公民館の役割分担と機能連携に関する研究 ―沖縄県西原町中央公民館建て替え整備事業に向けた基礎的研究その2―
奥田禄士,小野尋子,
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 317 - 320 2023年03月
-
沖縄県那覇市在住の高齢者個人における余暇活動の変化の実態調査
富川真央, 小野尋子
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 321 - 324 2023年03月
-
市街地における御嶽・拝所の継承条件に関する研究 ―沖縄本島中南部を対象としてー
又吉杏美, 小野尋子
日本建築学会九州支部 支部研究会 62 349 - 352 2023年03月