研究発表等の成果普及活動 - 辻 瑞樹
-
Decision making of ants in heterogeneous environments in relation to monodomy and polydomy
Tsuji K., Win A.T., Dobata S.
XVIIIth International Congress of IUSSI (Guarujá, Brazil) 2018年08月 - 2018年08月
-
アリは暗黒の中でいかに「社会の大きさ」を知るのか?
辻 和希
散逸構造・カオス・複雑系シンポジウム (早稲田大学染谷記念国際会館) 2018年05月 - 2018年05月
-
アリにおける多巣性と単巣性の間の環境変動緩衝機能の差異
辻 和希, ウイン AT
SCI’18第62回システム制御情報学研究会(2018京都) (京都テルサ) 2018年05月 - 2018年05月
-
アリは更生するのか?:利己的行動の再発現抑制に対する懲罰効果の検証
篠田 梨奈, 辻 和希, 菊地 友則
第62回日本応用動物昆虫大会 (鹿児島大学) 2018年03月 - 2018年03月
-
アリには多巣性と単巣性がなぜあるのか
辻 和希, Win Aye Thanda
第62回日本応用動物昆虫大会 (鹿児島大学) 2018年03月 - 2018年03月
-
グッピーからカダヤシへの繁殖干渉 (1) 個別飼育実験による実証
出岐大空, 鶴井香織, 藤本真悟, 立田 晴記, 辻和希
第65回日本生態学会札幌大会 (札幌コンベンションセンター) 2018年03月 - 2018年03月
-
紫外線暴露はシロオビアゲハの擬態形質の発現にエピジェネティックな変化をもたらす
加藤三歩, 立田晴記, 辻和希
第65回日本生態学会札幌大会 (札幌コンベンションセンター) 2018年03月 - 2018年03月
-
水中の光環境とグッピーの構造色の関係性
勝部尚隆, 鶴井 香織, 藤本真悟, 立田 晴記, 辻 和希
第65回日本生態学会札幌大会 (札幌コンベンションセンター) 2018年03月 - 2018年03月
-
沖縄島のアリ類における多種共存メカニズム仮説の検証
野中 春日, 下地 博之, 木下 哲, 辻 和希
第65回日本生態学会大会 (札幌コンベンションセンター) 2018年03月 - 2018年03月
-
Debunking Japanese urban legends of fire ants
Kazuki Tsuji
第65回日本生態学会大会 (札幌コンベンションセンター) 2018年03月 - 2018年03月
-
Memory use in nest relocation of Diacamma sp. from Japan
Michel-Olivier Laurent Salazar, Kazuki Tsuji
SWARM2017: THE SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SWARM BEHAVIOR AND BIO-INSPIRED ROBOTICS (Kyoto University) 2017年10月 - 2017年11月
-
Relationship between robustness of ant colonies and behaviour change based on global information
Tomohiro Hayakawa, Yuichi Ogawa, Yuki Tsujimoto, Shigeto Dobata, Kazuki Tsuji, Fumitoshi Matsuno
SWARM2017: THE SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SWARM BEHAVIOR AND BIO-INSPIRED ROBOTICS (Kyoto University) 2017年10月 - 2017年11月
-
Ecological and environmental factors limiting and inducing nest relocation in an ant species
Kazuki Tsuji, Keisuke Kijima
SWARM2017: THE SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SWARM BEHAVIOR AND BIO-INSPIRED ROBOTICS (Kyoto University) 2017年10月 - 2017年11月
-
環境撹乱下で分散する子孫の数と大きさのトレードオフ
有子山俊平, 中丸麻由子, 辻和希
第27回日本数理生物学会大会 (北海道大学) 2017年10月 - 2017年10月
-
Symposiun: Ecology and evolution of Batesian mimicry polymorphism: Evolutionary ecology of a Batesian mimic butterfly focusing on time-series data
Mitsuho Katoh, Masayuki Ushio, Atsushi Honma, Haruki Tatsuta, Michio Kondoh, Kazuki Tsuji
日本進化学会第19回京都大会 (京都大学吉田キャンパス) 2017年08月 - 2017年08月
-
シロオビアゲハにおける擬態と配偶者選択の適応的共進化
辻和希, 畑野俊貴, 加藤絵美, 加藤三歩, 鶴井香織, 佐藤行人, 立田晴記, 木村亮介
日本進化学会第19回京都大会 (京都大学吉田キャンパス) 2017年08月 - 2017年08月
-
中立マーカーで血縁度を推定すると予測を誤る?アミメアリの社会の癌の短期進化動態
辻 和希, 佐々木智基, 土畑重人
第61回日本応用動物昆虫学会大会 (東京農工大小金井キャンパス) 2017年03月 - 2017年03月
-
チョウ類における集合性の進化
加藤三歩, 北村宗明, 北村澪, 辻和希
第61回日本応用動物昆虫学会大会 (東京農工大小金井キャンパス) 2017年03月 - 2017年03月
-
シンポジウム「生態学と進化学におけるビッグデータアプローチ」:コメント:不可視から可視へ
辻和希
第64回日本生態学会大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) 2017年03月 - 2017年03月
-
Museum collections reveal rapid evolution of a Batesian mimicry trait in Papilio polites
Katoh M., Tatsuta H., Tsuji K.
第64回日本生態学会大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) 2017年03月 - 2017年03月