MISC(その他業績・査読無し論文等) - 谷口 真吾
-
沖縄島北部常緑広葉樹二次林の齢構成-大保川流域林分の事例-
中須賀常雄, 上野和昌, 岸本司, 増野高司, 谷口真吾
亜熱帯森林・林業研究会研究発表論文集 ( 亜熱帯森林・林業研究会 ) 令和元年度 16 - 23 2020年03月 [査読有り]
-
沖縄島北部におけるクヌギの植栽について
上野和昌, 中須賀常雄, 岸本司, 宮城清則, 宮城健, 笹島久美子, 谷口真吾
亜熱帯森林・林業研究会研究発表論文集 ( 亜熱帯森林・林業研究会 ) 令和元年度 36 - 43 2020年03月 [査読有り]
-
沖縄島北部の亜熱帯常緑広葉樹林の現存量
中須賀常雄, 上野和昌, 岸本司, 増野高司, 谷口真吾
亜熱帯森林・林業研究会研究発表論文集 ( 亜熱帯森林・林業研究会 ) 平成30年度 1 - 6 2019年03月 [査読有り]
-
植栽したマングローブ林の現状
上野和昌, 中須賀常雄, 栂村宙子, 笹島久美子, 佐久本盛扶, 谷口真吾
亜熱帯森林・林業研究会研究発表論文集 ( 亜熱帯森林・林業研究会 ) 平成30年度 21 - 28 2019年03月 [査読有り]
-
沖縄島北部の亜熱帯常緑広葉樹林における樹芸林施業
中須賀常雄, 上野和昌, 岸本司, 増野高司, 谷口真吾
亜熱帯森林・林業研究会研究発表論文集 ( 亜熱帯森林・林業研究会 ) 平成30年度 7 - 11 2019年03月 [査読有り]
-
沖縄島における国内移入種・ヒルギダマシ(Avicennia marina)の分布域拡大要因
谷口真吾
億首川におけるマングローブ林の保全・管理に関する琉球大工学部、京都大地球研との合同ゼミ 2014年05月
-
フクギの特性と管理-フクギ屋敷林の維持管理への提言-
谷口真吾
本部町備瀬区フクギ座談会 2014年02月
-
沖縄島の人工造林地における侵入種が植栽木の成長競合に及ぼす影響
谷口真吾
北海道大学研究林合同ゼミ 2014年01月
-
マングローブ植物における耐塩機構-水耕栽培下における塩濃度の違いがヒルギダマシ(Avicennia marina)とメヒルギ(Kandelia obovata)稚樹の耐塩性に及ぼす影響-
谷口真吾, 宮田慎吾, 山中典和
鳥取大学乾燥地研究センター平成25年度共同研究発表会要旨集 ( 鳥取大学乾燥地研究センター ) 113 - 116 2013年12月
-
沖縄の海を探る-マングローブ林の構造、減少が及ぼす生態系への影響、マングローブを保全する政策の現状-
谷口真吾
名古屋大学教育学部附属高等学校沖縄研究訪問時に講話 2013年11月
-
花と果実からみたトチノキの不思議-トチノキ林をつくるにはどうしたらいいの?-
谷口真吾
智頭町山村再生推進協議会トチの森づくり講座 2013年06月
-
繁殖の資源配分に及ぼすリュウキュウコクタン(Diospyros ferrea)の環状剥皮、摘葉処理の影響と安定同位体による解析
谷口真吾
金沢大学理学部地球環境進化学研究室研究セミナー 2013年03月
-
リュウキュウコクタンを活かし、琉球文化を継承する-材としての黒檀の特徴と伝統工芸品への利用
谷口真吾
沖縄県三線製作事業協同組合講話会 ( 沖縄県三線製作事業協同組合 ) 2012年11月
-
塩生植物における耐塩性メカニズムの種特性-沖縄島中城湾におけるヒルギダマシ(Avicennia marina)稚樹の定着要因と群落動態-
谷口真吾, 剣持協, 内浦健斗, 加藤嘉一, 藤田ルツ, 福園幸太郎, 比嘉育子, 今西剛, 中須賀常雄, 山中典和
鳥取大学乾燥地研究センター平成23年度共同研究発表会要旨集 ( 鳥取大学乾燥地研究センター ) 131 - 135 2011年12月
-
緑のキーワード(コラム);育成複層林
谷口真吾
森林技術 ( 日本森林技術協会 ) 837 23 - 23 2011年12月
-
亜熱帯の島嶼生態系に海流散布される熱帯樹木の種子
谷口真吾
全国森林インストラクター会誌 ( 全国森林インストラクター協会 ) 105 1 - 1 2011年09月
-
第21回日本熱帯生態学会年次大会(沖縄)公開シンポジウム報告「沖縄のヤンバルやサンゴ礁の自然を考えてみると」
谷口真吾
日本熱帯生態学会ニューズレター ( 日本熱帯生態学会 ) 84 6 - 10 2011年08月 [査読有り]
-
ヤトロファの作物特性と残渣利用
川満芳信, 福澤康典, 上野正実, 谷口真吾
日本農芸化学会大会講演要旨集2011年 63 - 63 2011年05月
-
樹木の繁殖生態学
谷口真吾
グリーン・エイジ ( 日本緑化センター ) 449 38 - 42 2011年05月 [査読有り]
-
塩生植物における耐塩性メカニズムの種特性-ヒルギダマシ(Avicennia marina)の分泌塩濃度と土壌間水の塩濃度との関係-
谷口真吾, 内浦健斗, 剣持協, 山中典和
鳥取大学乾燥地研究センター 平成22年度共同研究発表会講演要旨集 ( 鳥取大学乾燥地研究センター ) 106 - 109 2010年12月