MISC(その他業績・査読無し論文等) - 谷口 真吾
-
ラジキャリー、フォワーダによる魚骨型列状間伐の事例
谷口真吾・井上裕司
機械化林業 ( 全国林業機械化協会 ) 568 22 - 28 2001年04月 [査読有り]
-
針広混交林育成技術調査事業(中間報告書)
前田雅量, 吉野豊, 谷口真吾
兵庫県 ( 兵庫県 ) 1 - 55 2000年10月
-
摂食防止シート「サプリナ」の開発とその効果
谷口真吾
APAST-森と木の先端技術情報 ( APAST ) 40 26 - 27 2000年04月 [査読有り]
-
植物成長調節物質処理がトチノキ(Aesculus turbinata)冬芽の開芽に及ぼす影響
谷口真吾, 本間環, 山本福壽
植物化学調節学会第34回大会研究発表記録集 ( 植物化学調節学会 ) 73 - 74 1999年12月 [査読有り]
-
冠雪被害林を複層林へ誘導する技術-被害区域(ギャップ)の光環境と植栽木の成長-
谷口真吾
豪雪地帯林業技術開発協議会機関誌「雪と造林」 ( 豪雪地帯林業技術開発協議会 ) 11 49 - 53 1999年11月 [査読有り]
-
(第33回大会研究発表抄録:ポスター賞受賞【総説】)植物成長調節物質処理がトチノキ(Aesculus turbinata)の休眠芽の成長と開芽に及ぼす効果
谷口真吾, 本間環, 山本福壽
植物の化学調節 ( 植物化学調節学会 ) 33 ( 2 ) 288 - 289 1999年03月 [査読有り]
-
植物成長調節物質処理がトチノキ(Aesculus turbinata)の休眠芽の成長と開芽に及ぼす効果
谷口真吾, 本間環, 山本福壽
植物化学調節学会第33回大会研究発表記録集 ( 植物化学調節学会 ) 107 - 108 1998年12月 [査読有り]
-
広葉樹の種子採取と苗木の育て方(シリーズ・森のめぐみ第9回):トチノキ
谷口真吾
ひょうご森の倶楽部通信 ( ひょうご森事務局 ) 12 3 - 3 1998年11月
-
広葉樹の種子採取と苗木の育て方(シリーズ・森のめぐみ第8回):ブナ、ミズナラ
谷口真吾
ひょうご森の倶楽部通信 ( ひょうご森事務局 ) 10 3 - 3 1998年08月
-
広葉樹の種子採取と苗木の育て方(シリーズ・森のめぐみ第7回):クリ、クヌギ
谷口真吾
ひょうご森の倶楽部通信 ( ひょうご森事務局 ) 9 3 - 3 1998年06月
-
トチノキの開花から種子成熟までの特性
谷口真吾
兵庫の林業 ( 兵庫県林業普及協会 ) 204 10 - 12 1998年05月 [査読有り]
-
広葉樹の種子採取と苗木の育て方(シリーズ・森のめぐみ第6回):ヤマザクラ、ミズメ
谷口真吾
ひょうご森の倶楽部通信 ( ひょうご森事務局 ) 8 3 - 3 1998年04月
-
広葉樹の種子採取と苗木の育て方(シリーズ・森のめぐみ第5回):コナラ、アベマキ
谷口真吾
ひょうご森の倶楽部通信 ( ひょうご森事務局 ) 7 3 - 3 1997年02月
-
自然林に近い植生復元で防火帯・緑地帯を
谷口真吾
BIO-City ( BIO-City ) 5 126 - 126 1995年09月
-
野生獣類による新たな森林被害の防除法確立のための基礎調査
上山泰代, 谷口真吾
平成2年度-平成5年度林業試験研究報告書(報告書№35) ( 林野庁 ) 287 - 340 1995年03月
-
降積雪環境区分と耐雪性森林の育成技術
國分義彦, 矢野進治, 谷口真吾, 前田雅量, 榧谷金治
平成2年度-平成5年度林業試験研究報告書(報告書№35) ( 林野庁 ) 67 - 159 1995年03月
-
20年生ブナ人工林の生育について
橋詰隼人, 谷口真吾
広葉樹の育種と造林に関する研究(平成5年度科学研究費補助金,一般研究B) ( 鳥取大学農学部研究成果報告書 ) 47 - 55 1994年06月
-
有用落葉樹の開花結実特性に関する調査
吉野豊, 谷口真吾
平成元年度・平成2年度林業試験研究報告書(報告書№33) ( 林野庁 ) 1 - 15 1994年03月
-
リチャーズ関数を用いた精英樹の成長パターン解析
谷口真吾
兵庫の林業 ( 兵庫県林業普及協会 ) 188 14 - 15 1993年09月 [査読有り]
-
イーティ粒剤(クズ生地,下刈り)適用試験-1回散布-
谷口真吾, 長石全志朗
平成5年度林業用除草剤等試験成績報告集(その1) ( 林業用除草剤試験検査協会 ) 45 - 56 1993年08月