研究発表等の成果普及活動 - 草野 智洋
-
親の離婚を経験した子どものために親ができること
草野智洋
令和6年度沖縄県離婚前後親支援講座 2025年01月 - 2025年02月
-
「それでも人生にイエスという」ってどういうこと?
草野智洋
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024おきなわ 2024年11月 - 2024年11月
-
幼少期の父母葛藤認知及び親の離婚が青年の自尊感情、抑うつに及ぼす影響
西野七海斗, 草野智洋
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第7回大会 2024年10月 - 2024年10月
-
教育臨床心理特論Ⅰ
草野智洋
沖縄県教育委員会 令和6年度カウンセリング実践講座 2024年08月 - 2024年10月
-
命に触れる心理臨床 ―喪失体験と人生に寄り添う―
枷場美穂, 矢永由里子, 難波江玲子, 岸本寛史, 草野智洋
第3回日本公認心理師学会学術集会 静岡大会 2023年12月 - 2024年01月
-
面会交流支援実務における課題と工夫
古市理奈, 築城由佳, 新垣輪, 草野智洋
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第6回大会 2023年10月 - 2023年10月
-
アメリカにおける高葛藤父母の面会交流のケースへの対応
Joe Nullet, 青木聡, 小田切紀子, 草野智洋
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第6回大会 2023年10月 - 2023年10月
-
人生の意味や価値に焦点を当て心を支える心理療法
笹良剛史, 明智龍男, 草野 智洋, 幸田るみ子, 坂下美彦
第36回日本サイコオンコロジー学会総会 2023年10月 - 2023年10月
-
マインドフルネス&コンパッションと宗教と心理学 ―力をも入れず心をも費やさない第三の努力の道―
話し手, 藤田一照, 企画・聞き手, 草野智洋
日本マインドフルネス学会第8回大会 オンデマンド企画 2021年12月 - 2022年01月
-
不登校・ひきこもりの子どもの心を理解し支援するために
草野智洋
沖縄県立総合教育センター主催 令和3年度第2回子どもの心を理解する保護者交流会(オンデマンド) 2021年10月 - 2021年10月
-
教育臨床心理特論Ⅰ
草野智洋
沖縄県教育委員会 令和3年度カウンセリング実践講座 2021年08月 - 2021年09月
-
ひきこもらざるを得ない心を理解する
草野智洋
那覇市中央公民館家庭教育学級 「ひきこもり」について知っておきたいこと(オンライン講座) 2020年12月 - 2021年01月
-
教育臨床心理特論Ⅰ
草野智洋
沖縄県教育委員会 令和2年度カウンセリング実践講座 2020年08月 - 2020年09月
-
実存主義的アプローチ
草野智洋
2020年教育カウンセラー養成講座 2020年02月 - 2020年02月
-
親の離婚が子どもの心に与える影響 沖縄県の現状から
草野智洋
子どもを幸せにする離婚後の子育てとステップファミリーをまなぶセミナー 2020年02月 - 2020年02月
-
ひきこもり支援者としての心構え
草野智洋
ひきこもり支援地域連絡協議会in八重山 2019年12月 - 2019年12月
-
ひきこもる子ども・若者への介入と支援の実態
松本大進・草野智洋・金城隆一, 指定討論者:近藤直司
第60回日本児童青年精神医学会総会 2019年12月 - 2019年12月
-
PCAGIP法による事例検討
草野智洋
沖縄県公認心理師協会学校臨床委員会研修 2019年10月 - 2019年10月
-
「ひきこもりの子を持つ親」である私が豊かな人生を生きるために
草野智洋
沖縄県ひきこもり専門支援センター講演会 2019年10月 - 2019年10月
-
米国における離婚後の親教育プログラムの日本での活用について
草野智洋, 小田切紀子, 青木聡
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第2回大会 2019年10月 - 2019年10月