研究発表等の成果普及活動 - 益崎 裕章
-
内分泌代謝学(内分泌学総論 / 視床下部・下垂体疾患)
益崎 裕章
福島県立医科大学 医学部3年生 臨床講義 (福島県立医科大学(福島県 福島市)) 2019年04月 - 2019年04月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
佐賀県 唐津・東松浦医師会 学術講演会 (ホテル&リゾーツ(佐賀県 唐津市)) 2019年04月 - 2019年04月
-
POST平成時代の糖尿病診療は こう、変わる
益崎 裕章
第28回 響・内科眼科 糖尿病診療連携の会 (JCHO九州病院 講堂(北九州市 八幡区)) 2019年03月 - 2019年03月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
MINNEBRO Leader’s Summit (赤坂インターシティコンファレンス(東京都 港区)) 2019年03月 - 2019年03月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
MINNEBRO Leader’s Summit (赤坂インターシティコンファレンス(東京都 港区)) 2019年03月 - 2019年03月
-
医療チームで実践したい!食事・運動療法の実効性を高めるアプローチ:最近の知見
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第53回 糖尿病学の進歩 セミナー 20 (ホテル クラウンパレス青森(青森市)) 2019年03月 - 2019年03月
-
糖尿病薬物療法の効果を高める新常識と仕掛け学
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第53回 糖尿病学の進歩 セミナー 5 (ホテル クラウンパレス青森(青森市)) 2019年03月 - 2019年03月
-
デジタルヘルスデバイスと健診データを活用した糖尿病precision medicine 構築の試み:沖縄 久米島プロジェクト
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第53回 糖尿病学の進歩 シンポジウム4 プレシジョン メディスン: 現状とこれから (ホテル クラウンパレス青森(青森市)) 2019年03月 - 2019年03月
-
あなたも今日から好感度CDEJ ! POST平成時代の糖尿病療養指導は こう、変わる
益崎 裕章
平成30年度 第2回 沖縄県 日本糖尿病療養指導士会 講習会 (沖縄県立 南部医療センター(沖縄県 南風原町)) 2019年02月 - 2019年02月
-
糖尿病個別化診療におけるチェック・ポイント
益崎 裕章
講演会 糖尿病治療の現状、そして未来へ (神戸ポートピアホテル(神戸市 中央区)) 2019年02月 - 2019年02月
-
日常診療に役立つ高尿酸血症の理解
益崎 裕章
日本医師会 生涯教育協力講座:これからの高尿酸血症・痛風の治療戦略 (京都府 医師会館(京都市 中京区)) 2019年02月 - 2019年02月
-
脂質・糖代謝異常における細胞内グルココルチコイド活性化酵素、11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1の役割
益崎裕章、屋比久浩市、小塚智沙代
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドロームと高尿酸血症 特集:高尿酸血症
益崎裕章、池間朋己、平良伸一郎、植田玲
BIO Clinica 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドローム における 肝臓の役割:内分泌学 からの アプローチ
益崎裕章、平良伸一郎、小塚智沙代、屋比久浩市、島袋充生
肝臓 2012年 - 2012年
-
最新医学 が明らかにした メタボリックシンドロームの分子メカニズム
益崎裕章、小塚智沙代、屋比久浩市
日本臨床麻酔科学会誌 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドロームと糖尿病:最近の知見
益崎裕章、小塚智沙代、島袋充生、 屋比久浩市
糖尿病学の進歩 第46集 2012年 - 2012年
-
脂質代謝 総論
益崎裕章
最新 内分泌代謝学 2012年 - 2012年
-
チアゾリジン薬の安全性:浮腫
益崎裕章、山川研、島袋充生
期待されるチアゾリジン薬 改訂第二版 2012年 - 2012年
-
総論:肥満
益崎裕章、池間朋己、島袋充生
カラー版 内科学 2012年 - 2012年
-
沖縄県南部地域における2型糖尿病性腎症の頻度と治療目標の達成度に関する検討
上江洌良尚、田中秀明、与儀洋之、山里将浩、島袋毅、新川勉、比嘉盛丈、當眞武、高良正樹、吉晋一郎、吉原邦男、益崎裕章
糖尿病 2012年 - 2012年